所属部署 :建装部
入社年月 :平成25年4月
好きな言葉:
【辛い道を進むのが最大の近道】
困難.苦労.挑戦を避けず自分の心の声に従い、成長のためにはどの選択をすべきなのか自分に問いかけ選択することで後悔の無い人生を歩みたいと思い、この言葉を大切にしています。
ストレス解消法:
歌を歌うこと。こどもと全力で遊ぶこと。
自社を選んだ理由
祖父が建設業を営んでおり、小さいころから建設業が自分の身近にあったことで、いつか自分も建設業に勤められたらと思い、高校時代に建築システム科へ入学。
山形県内就職を探しているなかで施工実績.会社見学の際の社内の雰囲気の良さを感じ当社を選びました。
仕事内容
現場管理者としての業務を行っています。
具体的な内容としては、積算・工事計画の立案・発注・現場立ち会い・進行管理・精算作業。実際の施工現場で職人や協力社と連携を取りながら、工事の進捗・安全・品質を管理します。
仕事の魅力や、やりがい ※印象に残っているエピソードもあれば
弊社はゼネコンの業務とは少し異なり、店舗や展示会など多種多様な現場を担当します。
短期~中期の案件が多く、引渡しまでの時間が無い中でトラブル対応など難題もあり不安、責任が多くかかってくる場面もあります。その中で「空間づくりの総合指揮者」として工事全体の進行や安全・品質・工程・関係者との調整を担う仕事です。
飲食・物販店舗や展示会など多様な空間づくりに関わることができ完成までのプロセスを総合的に経験できることが最大の魅力だと思います。
自社の好きなところや入社してよかったと思えること
先輩や上司に相談しやすい雰囲気があり、悩みを抱え込まずに業務に取り組めところ。自分の挑戦やスキルアップしたいことに対して、全面的にサポートしてくれるところ。
今後の目標
自分には持っていないノウハウや知識を学び、自分のスキル向上につなげていきたいです。
また、今まで培ってきたものをしっかりと継承することが目標です。
入社希望の皆さんへメッセージ
ディスプレイ業は華やかに見える一方で、実際には地道な作業や納期・トラブルに追われる日もあります。
しかし、「自分で手がけたものが空間となり、多くの人に見て喜んでもらえる」大きなやりがいがあります。大切なのは、ものづくりを楽しみ、人と協力して最後までやり遂げる力気持ちです。
苦労を超えたときの達成感を、ぜひ一緒に味わいましょう。